おしらせ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
トルコのキリム展2022冬
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
トルコからアジアにかけての遊牧民の伝統毛織物キリム。
土着の文化や信仰を映し出した鮮やかなキリムには
素朴な表情をも垣間見ることができます。
その所以は、遊牧民の女性たちが家族の幸せや
健やかな平和をキリムの柄や模様に託し
ひとつずつ祈るように織りなしているから。
一枚のオールドキリムに込められた異国の人々の
暮らしに思いを馳せながら是非感じてください。
三年振りに故郷トルコに帰省したムラートさん。
懐かしい空気と仲間たちとの再会を喜びました。
また、数年ぶりに村々をまわり、
キリムもたくさん仕入れしてきました。
オールドキリムからアンティークまで数百点を展示
販売いたします。大きなリビングサイズから小さな玄関マットサイズや
タペストリー、クッションカバーやバッグ類、
キリムの座面の椅子など幅広く展示いたします。
冬におすすめな毛足の長いキリムもたくさん入荷しています。
是非遊びにいらしてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
会期 2022年 12/1(木)~12/11(日)
休み 12/8(木)
営業時間 11:00-18:00
電話 090-9477-2467 (杜胡 田中)
会場 福岡県宗像市稲元4丁目5-2(駐車場あり)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
---------------------------------------------------------
休み 11/24(木)
営業時間 11:00-18:00(最終日は17時まで)
電話 090-9477-2467 (杜胡 田中)
会場 福岡県宗像市稲元4丁目5-2(駐車場あり)
-----------------------------
---------------------------------------------------------
木の歪みや特徴を生かした作品をつくる木工家中元さんは
宗像に工房を構え 日々木と向き合いながら
暮らしに寄り添う木工作品をつくっています
木が長い時間を費やしてできた木目や歪みやヒビは
生きてきた証そのものという思いから
木工木材としては避けられがちな材を意識的に取り入れた
ユニークで木の愛情を感じるような作品をつくっています
春の個展とは違い今展は秋の夜長を過ごしたい
“ランプシェード”のみにフォーカスした照明展となります
中元さんの作品はメイン照明というよりかは間接照明の意識が強く
書斎やお部屋のコーナーなどに使うスポット的なものが多いです
あなたの暮らしにそっと寄り添うような
自分だけのランプシェードを是非探しにいてください
Ryoji Nakamoto
lampshade exhibition
会期 9/16(金)~ 9/25(日)※木曜日定休日
営業時間 11:00-18:00
会場 811-3406 福岡県宗像市稲元4丁目 5-2(駐車場あり)
※お車でご来店の際は近隣の住民の方の御配慮と安全運転でお越しください。
場所がご不明の場合は、お気軽に下記お問合せ迄お電話ください
問い合わせ 090-9477-2467(田中)
-----------------------------
---------------------------------------------------------------------
『 キリムの楽園 -キリムクッションとオットマン展- 』
トルコからアジアにかけての遊牧民の伝統毛織物キリム。
土着の文化や信仰を映し出した鮮やかなキリムには素朴な表情をも垣間見ることができます。
その所以は、彼女らが 家族の幸せや健やかな平和をキリムの柄や
模様に託しひとつずつ祈るように織りなしているから。
一枚のオールドキリムに込められた異国の人々の暮らしに
思いを馳せながら感じてください。
今展は“キリムを元に新しく生まれかわったものたちによる
“キリムの楽園”展を開催します
小さなクッションからテーブルや壁を彩るテーブルセンター、
新作が好評なオットマン(椅子)や大きな穀物袋など
杜胡らしくキリムの新鮮な使い方をご提案致します。
ギャラリー全体を様々なかたちのキリムたちで埋め尽くした
まさに“キリムの楽園”です。
すべてオールドキリムやアンティークキリムを使用したもので
大変珍しいものばかりです。もちろんすべて一点ものです。是非遊びにいらしてください。
会期 8/23(火)~ 8/29(月)※会期中休みなし
営業時間 11:00-18:00
会場 811-3406 福岡県宗像市稲元4丁目 5-2(駐車場あり)
※お車でご来店の際は近隣の住民の方の御配慮と安全運転でお越しください。
場所がご不明の場合は、お気軽に下記お問合せ迄お電話ください。
--------------------------------
---------------------------------------------------------------------
『 トルコのエルペックベズ展 2022 』
トルコを語る上で、伝統織物であるキリムは切り離せない存在ですが、
実はもう一つ、長い歴史の中で今日まで伝わる織物がある事をご存じでしょうか?
『エルペックベズ』は、紀元前 1200年頃を発祥とする、トルコの機織り布です。
エルペックベズは、天然素材であるコットン(綿)、リネン(亜麻)、
ヘンプ(大麻)の糸を使い、キリム同様に女性たちが、丁寧に時間をかけながら、
機織り機を使って一反一反織っていきます。
そのきめ細かで繊細な柄模様と
天然素材ならではの肌触りの良さが特徴です。
展示販売では、彼女たちが織り上げたテーブルセンターやバッグ、ストールなどが並びます。
晩夏の思い出にどうぞ遊びにいらしてください。
会期 8/1(月)-8/14(日) ※木曜日は定休日
営業時間 11:00-18:00 最終日は 16時迄
会場 811-3406 福岡県宗像市稲元4丁目 5-2(駐車場あり)
※お車でご来店の際は近隣の住民の方の御配慮と安全運転でお越しください。
場所がご不明の場合は、お気軽に下記お問合せ迄お電話ください。
問い合わせ 090-9477-2467(田中)
--------------------------------