おしらせ

2022-11-12 11:50:00

_MG_6164-1.jpg 

 

 

 

 ---------------------------------------------------------

KOSO KAZUKO KNIT WORK exhibition

ギャラリー遊のオーナーでありニット
アーティストの高祖かず子さんの 個展を開催します。
極細のベビーアルパカ糸やシルク、キャメルなどの
糸を染め、絵を描くように編んでできた美しくも遊び心あるニットです。 
遊び心の所以は高祖さんのニットは何通りもの
着方ができて自分らしい 着こなしを探す楽しみがあるから。
 色彩感覚はとてもビビッドに見えても、
色に奥行きがあり 今までの 色に対しての概念が変わります。
厳選された素材のふんわりした質感からは
想像できないほど丈夫なことも特徴です。
シックなものもあります) 
 実際に着た時のおさまりがよく
気負わず永~く着て頂きたい高祖さん のニットです。
どこを探しても他にはない 高祖さんだけの
ニットワールドを お楽しみください!  
※初日11/18(金)は作家の高祖かず子さんと
旦那様(編み担当)が在廊されます。
お時間のある方は是非会いに来てください!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
高祖かず子(こうそかずこ)
1949年生まれ 
1980年染色を始める 
1990年ニット作りを始める   
国内個展多数開催
~ 高祖さんより ~
まっすぐ着ても、逆さに着ても、
肩にかけても、首に巻いても、 
お好みに自由に着て
楽しんでくださいね
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
会期   2022年 11/18(金)-11/27(日)
※11/18(金)初日 作家在廊

休み   11/24(木)

営業時間 11:00-18:00(最終日は17時まで) 

電話   090-9477-2467 (杜胡 田中) 

会場   福岡県宗像市稲元4丁目5-2(駐車場あり)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
  

 _MG_6204.JPG_MG_6224.JPG

 

   -----------------------------

 

 

2022-09-09 10:07:00

★2022秋中元さんDM表.jpg

 

 

 

 ---------------------------------------------------------

 

 

 木の歪みや特徴を生かした作品をつくる木工家中元さんは

 

宗像に工房を構え 日々木と向き合いながら

 

暮らしに寄り添う木工作品をつくっています

 

 

木が長い時間を費やしてできた木目や歪みやヒビは

 

生きてきた証そのものという思いから

 

木工木材としては避けられがちな材を意識的に取り入れた

 


ユニークで木の愛情を感じるような作品をつくっています

 

 



春の個展とは違い今展は秋の夜長を過ごしたい

 

“ランプシェード”のみにフォーカスした照明展となります

 


中元さんの作品はメイン照明というよりかは間接照明の意識が強く

 

書斎やお部屋のコーナーなどに使うスポット的なものが多いです

 


あなたの暮らしにそっと寄り添うような

 

自分だけのランプシェードを是非探しにいてください

 

 


Ryoji Nakamoto
lampshade exhibition

 


 会期 9/16(金)~ 9/25(日)※木曜日定休日
 営業時間 11:00-18:00 

 


会場 811-3406 福岡県宗像市稲元4丁目 5-2(駐車場あり)

 

 


 
 ※お車でご来店の際は近隣の住民の方の御配慮と安全運転でお越しください。
 場所がご不明の場合は、お気軽に下記お問合せ迄お電話ください
 問い合わせ 090-9477-2467(田中)

 

 

 

 

    -----------------------------

 

 

2022-08-12 16:31:00

 

 ---------------------------------------------------------------------  

 

 『 キリムの楽園 -キリムクッションとオットマン展-  』

 

 名称未設定 1.jpg

 

 

 

 

トルコからアジアにかけての遊牧民の伝統毛織物キリム。

 

 

土着の文化や信仰を映し出した鮮やかなキリムには素朴な表情をも垣間見ることができます。

 

 

その所以は、彼女らが 家族の幸せや健やかな平和をキリムの柄や

 

 

模様に託しひとつずつ祈るように織りなしているから。

 

 

 

一枚のオールドキリムに込められた異国の人々の暮らしに

 

 

思いを馳せながら感じてください。

 

 

 

 

今展は“キリムを元に新しく生まれかわったものたちによる

 

 

 

“キリムの楽園”展を開催します

 

 

 

小さなクッションからテーブルや壁を彩るテーブルセンター、

 

 

 

新作が好評なオットマン(椅子)や大きな穀物袋など

 

 

 

杜胡らしくキリムの新鮮な使い方をご提案致します。

 

 

 

 

ギャラリー全体を様々なかたちのキリムたちで埋め尽くした

 

 

まさに“キリムの楽園”です。

 

 

 

 

すべてオールドキリムやアンティークキリムを使用したもので

 

 

 

大変珍しいものばかりです。もちろんすべて一点ものです。是非遊びにいらしてください。

 

 名称未設定 2.jpg

名称未設定 3.jpg

 

 

 

 会期 8/23(火)~ 8/29(月)※会期中休みなし

 

 

営業時間 11:00-18:00 

 

 

会場 811-3406 福岡県宗像市稲元4丁目 5-2(駐車場あり)

 

 

※お車でご来店の際は近隣の住民の方の御配慮と安全運転でお越しください。

 

 

場所がご不明の場合は、お気軽に下記お問合せ迄お電話ください。

 

 

 問い合わせ 090-9477-2467(田中

 

   --------------------------------

 

 

 

2022-07-26 11:46:00

エルペック.JPG

 ---------------------------------------------------------------------  

 

 『 トルコのエルペックベズ展 2022   』

 

 

 

 

トルコを語る上で、伝統織物であるキリムは切り離せない存在ですが、

 

 

 

実はもう一つ、長い歴史の中で今日まで伝わる織物がある事をご存じでしょうか?

 

 

 

『エルペックベズ』は、紀元前 1200年頃を発祥とする、トルコの機織り布です。

 

 

 

エルペックベズは、天然素材であるコットン(綿)、リネン(亜麻)、

 

 

 

ヘンプ(大麻)の糸を使い、キリム同様に女性たちが、丁寧に時間をかけながら、

 

 

 

機織り機を使って一反一反織っていきます。

 

 

 

そのきめ細かで繊細な柄模様と

 

 

天然素材ならではの肌触りの良さが特徴です。

 

 

 

展示販売では、彼女たちが織り上げたテーブルセンターやバッグ、ストールなどが並びます。

 

 

 

 

晩夏の思い出にどうぞ遊びにいらしてください。

 

 

_MG_4493.JPG

 

_MG_4485.JPG

 

 

 

会期 8/1(月)-8/14(日) ※木曜日は定休日

 

 

営業時間 11:00-18:00 最終日は 16時迄

 

 

会場 811-3406 福岡県宗像市稲元4丁目 5-2(駐車場あり)

 

※お車でご来店の際は近隣の住民の方の御配慮と安全運転でお越しください。

場所がご不明の場合は、お気軽に下記お問合せ迄お電話ください。

 

 

 問い合わせ 090-9477-2467(田中)

 _MG_4503.JPG

_MG_4535.JPG

 

   --------------------------------

 

 

 

2022-07-09 12:24:00

2 - コピー.jpg

 ---------------------------------------------------------------------  

 

 『 タイ・ベトナムの手しごと OG展   』

 

 

 

 

蒸し暑い日が続いていますが、そんな時にとても涼しげな展示会の告知です

 

 

 

 

タイやベトナムなどの少数民族や現地の作り手たちとその土地の古くから伝わる技法や得意とする技術で

 

 

 

モノづくりを行うOG(オージー)の展示販売会を開催します

 

 

 

 

OGは手紡ぎ・手織り・手染めなど

 

 

 

 

自然の恵からできたものを大切にしたものづくりを行っています

 

P6050408.JPG

 

 

例えばOGのコットンは育てた綿花を手摘み・手織りしているため衣服やスカーフは

 

 

 

とても優しく肌をふっくら包んでくれます

 

 

 

 

夏は麻に綿に混ぜハリコシを出した

 

 

 

さらりとドライに着こなせるカットソーもおすすめです

 

 

 

お洗濯にも強く大活躍間違いなし

 

 

 

 

OGの定番藍染のお洋服もたくさん並びます

 

 P6050388.JPG

 

遠い異国の作り手の顔や土地、そして伝えられたモノづくりに

 

 

 

 

想いを馳せ着ていただきたい そんな衣たちです

 

 

 

 

展示会初日、二日目は代表の小倉さんにも在廊頂き現地でのことや

 

 

 

ものづくりについていろいろと教えていただきます

 

 

 

 

是非楽しみにお越しください!

 

 

 

 P2260756.JPG

 

 

会期●2022年 7/15(金)~7/24(水)

 

 

※7/15.7/16は代表小倉さん在廊します

 

 

休み●7/21(木)

 

 

 

11:00-18:00 ※最終日は16時迄

 

 

 

 

お問い合わせ●090-9477-2467  

 

 

 

福岡県宗像市稲元4丁目5-2(駐車場あり)

 

 

 

 

 

 PB273288.JPG

 

   --------------------------------

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9